西五味池

ビーグル

2010年07月27日 11:12

 ミヤマツチトリモチを探しに破風高原に行きました。。

 ミヤマツチトリモチ(参考写真)

 サワグルミ・シデ・カエデ等の落葉樹の根に寄生しマス。。
 橙黄色で長楕円形の花穂には雌花が無数につき単性生殖で種子を作る
 変わった植物デス☆

 西五味池
 西五味池周辺の林内を藪と格闘すること3時間
 時期が早かったのでしょうか・・・残念ながら会えませんでした。。。。

 五味池一帯は春夏秋の草花が混生しとても賑やかでしたっっ

 ミヤコグサ と オオバギボウシ

 クロヅル と ゲンノショウコ

 ウツボグサ と シロバナウツボグサ

 イケマ と クガイソウ

 ウスユキソウキリンソウ

 ネバリノギラン と オオバセンキュウ

 ヌスビトハギ と ニガイチゴ

 ヒヨドリバナ と ヨツバヒヨドリ

 ヤマハハコ と クモキリソウ


 コヒョウモンチョウが至る所で群れていまシタ。。


 ここに来ると季節感がかく乱しマス
 お盆まで収穫できると言われる ワラビ