飯縄山滝ノ沢遡行
久しぶりに穏やかに晴れました! 絶好の登山日和なのですが・・・
今の時期 スギ花粉症の自分にとって晴天は最悪の日でもあるのです。。。
ならば飛散量が少ないと思われる標高の高いところで吹き晒しじゃない場所にしようと
向かった先は
飯縄山と
霊仙寺山を分ける谷
「滝ノ沢」
木々の枝先に春を感じながら樹林帯の中を進むと
滝ノ沢に出合います
沢音を聞きながら遡行を開始っっ
ブナ や
サワグルミ の巨木が現れると その先 谷は一気に狭まりますっっ
斜度が増してきたのでピッケルを取り出しクランポン装着
ゴルジュの両壁は氷爆状態 青く輝いてとても綺麗
デブリ(雪崩痕)を乗り越えると滝が現れる。。
高巻きしようと試みましたが斜度がきつく無理に取り付くと
雪崩を誘発しかねないので今回はここで終了。。
ここから先はもう少し雪解けが進んでからチャレンジすることにしました。。