2011年06月14日

侵入者たち

 戸隠高原の路傍の植物も国際色豊かになってきました。。
 旺盛な繁殖力で在来種を駆逐し始めたものは
 特定外来生物(環境省指定)に指定され栽培・販売・譲渡が禁止されていますが
 社会的に十分周知されていないことから
 庭先で栽培されているものも多く現状は殆ど野放し状態なんです。。

 今週戸隠高原の路傍で見かけた帰化植物たちを紹介しますっ
侵入者たち
 オオキンケイギク 戸隠県道沿い
 以前は道路法面の緑化に多用され野生化した北アメリカ原産の植物
 現在は特定外来生物に指定されています。。
 特定外来生物に指定された植物を栽培・販売・譲渡すると
 3年以下の懲役または300万円以下の罰金が科せられるのでご注意あれ!!

侵入者たち
 こちらは近年戸隠でも目立つようになったハルザキヤマガラシ
 外来生物法で要注意外来生物に指定されています。。
 戸隠奥社周辺の車道脇から戸隠牧場まで生息域を拡大中。。

侵入者たち
 こちらも要注意外来生物に指定されているニセアカシア
 和名はハリエンジュ 1873年に北米から渡来
 他の樹木が成長できない痩せた土でも育つので
 街路樹、公園樹 、砂防・土止めに植栽されました
 上質な蜂蜜が採れるため養蜂家にとって有用な蜜源植物でもあります 
侵入者たち
 ハルジオン要注意外来生物
 近縁種のヒメジオン要注意外来生物に指定されています。。

 在来種を駆逐する程でないため外来生物法の指定を受けていない
 帰化植物たちも結構目につきましたっ
侵入者たち
 コバンソウ 

侵入者たち
 コンフリー

侵入者たち
 シロツメクサ 通称:クローバー
 江戸時代 西洋との交易で渡来
 易損品の詰め物(クッション材)に使われていたので詰草なんだとか・・
侵入者たち
 ムラサキツメクサ 別名:アカツメクサ

侵入者たち
 ヒレアザミ 茎に翼があるので鰭(ヒレ)アザミ

侵入者たち
 フランスギク 通称:マーガレット

 今まで在来種とばかり思っていた馴染みの野草が
 実は、はるばる海の向こうから渡来し
 さらに港から陸路を辿り戸隠の山の中までやってきた訳で
 ある意味すごいなぁと感心させられます。。

 しかしながら戸隠の主要道路の両脇で
 今咲き誇っている花々の大半が帰化植物というのにはビックリ!
 在来種たちはすっかり影を潜めてしまったようですっ
 今後高原の花々たちが棲家を追われないか心配でなりません。。。
 




Posted by ビーグル at 23:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。