2014年07月14日
戸隠森林植物園#1
戸隠高原の森内はモリアオガエルやエゾハルゼミの鳴き声もようやく治まり
野鳥の鳴き声が響き渡るようになりました!

ヤマブキショウマ

ヤマアジサイ
梅雨空の下ではアジサイの美しさが際立ちます!!

オトギリソウが咲きだしました☆

いま戸隠高原の林内で最も多く目にするのがミヤマタムラソウ

キバナツリフネ 花の最盛期はもう少し先。。。

ミヤマイボタ
積雪期にクロカンスキーやスノーシューで林内を歩くとミヤマイボタの実を多く目にします。。

アオヤギソウ

トチバニンジンの若い実
晩夏から初秋には鮮やかな朱色に熟しますっ
花の顔ぶれは春ほど早く変わりませんが1週間経つと新顔に出会えます☆
野鳥の鳴き声が響き渡るようになりました!

ヤマブキショウマ

ヤマアジサイ
梅雨空の下ではアジサイの美しさが際立ちます!!

オトギリソウが咲きだしました☆

いま戸隠高原の林内で最も多く目にするのがミヤマタムラソウ

キバナツリフネ 花の最盛期はもう少し先。。。

ミヤマイボタ
積雪期にクロカンスキーやスノーシューで林内を歩くとミヤマイボタの実を多く目にします。。

アオヤギソウ

トチバニンジンの若い実
晩夏から初秋には鮮やかな朱色に熟しますっ
花の顔ぶれは春ほど早く変わりませんが1週間経つと新顔に出会えます☆
Posted by ビーグル at 18:30│Comments(0)