2014年08月02日

安茂里小学校学有林

 涼を求めて安茂里小学校学有林

安茂里小学校学有林
 旭山から富士ノ塔へと連なる山域にある安茂里小学校学有林
 野外学習の場として利用されていますっ

安茂里小学校学有林
 クサギの花が咲きだしました☆ 夏の雑木林を代表する花木です!
安茂里小学校学有林

安茂里小学校学有林安茂里小学校学有林
 ハキダメギク と ヘクソカズラ
 なんとも酷い名前をつけたものです。。。

安茂里小学校学有林
 ゲンノショウコ
 日本の民間薬の代表格です!優れた健胃整腸剤として利用されてきました。。。

安茂里小学校学有林
 ヌスビトハギ

安茂里小学校学有林
 ハエドクソウ
 昔 殺虫成分を含む根っこから蛆虫殺しや蠅取り紙を作ったんだとか

安茂里小学校学有林
 ヤマクルマバナ

安茂里小学校学有林
 ヤブジラミ

安茂里小学校学有林
 オニドコロ

安茂里小学校学有林
 昼近くになると早くも飯縄山上空の積乱雲から雷鳴が聞こえてきましたっ
 台風の影響でしょうか 不安定な天気が続きます。。。
 












Posted by ビーグル at 19:35│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。