2013年02月09日

大黒山

 久しぶりに旭山の中腹に出来た「おでき」のような山 大黒山に行ってきました。。

大黒山
 知名度が低い山ですが山頂には信州三大稲荷の頭主「左近稲荷」が祀られています
大黒山大黒山
 左近稲荷は嘗て善光寺大本願の領邸内に鎮座していたんですが
 弘化4年に発生した善光寺地震を契機にここ大黒山に遷されたんだそうです。。

大黒山大黒山
 山頂東直下にある大黒山古墳

大黒山
 大黒山からの長野市街地と根子岳

大黒山大黒山
 カラカラに乾いたヘクソカズラ と アオツヅラフジの実
 2月も半ば近くなると草の実も殆ど残っていません。。

大黒山
 オニグルミの葉痕
 この動物の顔に似ていると思うのは自分だけでしょうか。。。
大黒山
 大黒山の山頂近くの斜面では本当にヒツジが数頭飼育されているんですっ
大黒山

大黒山
 イボタロウムシの雄の幼虫が分泌した白蝋
 パラフィンが化学合成できるようになるまでは
 和蝋燭(日本ろうそく)の原料にしたり
 丸薬のコーティングや織物の艶出しに使われていたんだそうですっ

大黒山大黒山
 去年の山繭と虫こぶ(ナラメリンゴタマフシ)

 人家近くの里山ですが結構楽しめました☆
 子供の頃なら絶対秘密基地を作りたくなるロケーションでした!


 

 



Posted by ビーグル at 19:15│Comments(2)
この記事へのコメント
始めて聞いた山の名前でしたが、由緒ある山なんですね。
雪もないですし、この時期ちょっとリフレッシュするのによさそうです。急に羊にあったらビックリしますね。
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2013年02月09日 20:11
ヘンリーたまき  さん

こう寒い日が続くと氷雪の山から足が遠ざかりがち

ついついマイナーな里山に陽だまりを求めちゃうんですよねぇ
Posted by ビーグル at 2013年02月12日 18:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。