2013年05月06日

小浅間山

 浅間山おできなんて不名誉な云われ方をされる寄生火山「小浅間山」に行ってきました☆

小浅間山
 峰の茶屋からの小浅間山

小浅間山
 登山道は芽吹きが始まったばかり
小浅間山小浅間山
 オオカメノキの芽吹き と ヤマザクラの蕾

小浅間山
 遅霜にやられたニワトコの芽

小浅間山
 森林限界を超えると浅間山が視界に
小浅間山

小浅間山
 砂礫斜面をトラバースすると程なく平坦な山頂に躍り出ますっっ

小浅間山小浅間山
 山頂東には浅間隠山 や 鼻曲山 が望めます☆

小浅間山小浅間山
 浅間山の山肌

 小浅間山の西峰経由で下山
小浅間山
 西峰山頂から先程までいた東峰を振り返ると山頂で憩う後続パーティーが!

 今日は風もなく昼寝ができそうな気持ちの良い陽気でした☆




Posted by ビーグル at 20:09│Comments(2)
この記事へのコメント
いつも行きたいと思うのですが、縁が無いと言うか、未だ一度も行ったことがありません。
一度スキーでと企画しましたが、雪解けが早く中止したままです。
非日本的な山と言う感じがするのですが・・・・
Posted by 風来末風来末 at 2013年05月07日 01:41
風来末さん
広大で穏やかな地形なので山スキーは楽しいかも。。
アクセスも容易だし峰の茶屋から往復2時間弱の手軽さもあって
今回 大学時代の仲間から高崎市烏川河川敷のバーベキューに
誘われたついでに登ってきました☆
Posted by ビーグルビーグル at 2013年05月07日 11:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。