2013年05月29日
奥裾花の花々
奥裾花では
水芭蕉の花期も終わりに近づくと次の主役たちがぞくぞくと登場し始めますっ

栃の花


朴の花

ミズキの花


バッコヤナギの 雄花(左)と雌花(右)


ヤブデマリ と ツルカノコソウ



クロモジ


ラショウモンカズラ と サンカヨウ

イワカガミ


タムシバ



オオカメノキ


ハウチワカエデ

ヤマブドウの芽吹き お気に入りでついついカメラを向けちゃいます!


ウリハダカエデ

スミレサイシン

エンレイソウ

ユズリハ
まだまだ沢山っっ
なんせ初春~春~晩春~初夏の花が一気に咲くのですから賑やかなんです☆
水芭蕉の花期も終わりに近づくと次の主役たちがぞくぞくと登場し始めますっ

栃の花


朴の花

ミズキの花


バッコヤナギの 雄花(左)と雌花(右)


ヤブデマリ と ツルカノコソウ



クロモジ


ラショウモンカズラ と サンカヨウ

イワカガミ


タムシバ



オオカメノキ


ハウチワカエデ

ヤマブドウの芽吹き お気に入りでついついカメラを向けちゃいます!


ウリハダカエデ

スミレサイシン

エンレイソウ

ユズリハ
まだまだ沢山っっ
なんせ初春~春~晩春~初夏の花が一気に咲くのですから賑やかなんです☆
Posted by ビーグル at 20:34│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。