2013年08月07日
破風岳の花#1
破風岳周辺の路傍に咲く夏の花々たち

ここのノリウツギの花は何故かカラフル

ここでは本来異なる標高に生える ノリウツギ と ハイマツ のツーショットが見れます☆

矮化したクロヅル
藪漕ぎ時の厄介者もここでは可愛らしく見えます!

ヤマハハコ
自分はヤマハハコ花粉アレルギー
開花時期に群落を通過するとクシャミが止まらなくなるんです(>_<)

ミヤマホツツジ

アキノキリンソウ

アカモノの実

オオカメノキの実も色づき始めましたっっ
早くも秋を感じさせる光景です。。

ここのノリウツギの花は何故かカラフル

ここでは本来異なる標高に生える ノリウツギ と ハイマツ のツーショットが見れます☆

矮化したクロヅル
藪漕ぎ時の厄介者もここでは可愛らしく見えます!

ヤマハハコ
自分はヤマハハコ花粉アレルギー
開花時期に群落を通過するとクシャミが止まらなくなるんです(>_<)

ミヤマホツツジ

アキノキリンソウ

アカモノの実

オオカメノキの実も色づき始めましたっっ
早くも秋を感じさせる光景です。。
Posted by ビーグル at 21:50│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。