2013年11月27日

茶臼山

 長野市篠ノ井にある茶臼山
 今回は茶臼山南峰地滑り跡地に整備された茶臼山恐竜公園から山頂を目ざしましたっ

茶臼山
 茶臼山は南北に伸びた平頂山稜
 1847年の善光寺地震が誘因となり明治から昭和にかけ南峰東側に地滑りが発生
 その規模は長さ2km 幅130~430m 深さ20~40m 土塊量900 万㎥と云われ
 茶臼山南峰は失われてしまいました。。。 

茶臼山茶臼山
 園内は落葉の季節。。。イチョウの木の下は黄色の絨毯が敷き詰められています☆
茶臼山
 恐竜公園を抜け植物園へ
茶臼山
茶臼山茶臼山
茶臼山
 コナラ林がとても鮮やかでしたっ

茶臼山茶臼山
 ヤマノイモのムカゴ と ヨウシュヤマゴボウ

茶臼山茶臼山
 アオツヅラフジ

茶臼山茶臼山
 スイカズラ と ヒヨドリジョウゴ

茶臼山茶臼山
 キミズミ と ムラサキシキブ

茶臼山
 山頂は展望が利きませんが
 展望台からは奇妙山の向こうに根子岳・四阿山が望めました☆



タグ :茶臼山


Posted by ビーグル at 20:18│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。