2014年03月17日
葛山
日中の気温は二ケタまで上昇
ようやく春めいてきました☆

春霞に煙る葛山(左奥)を裾花川 相生橋より望む


裾花川河川敷のカワヤナギの芽も膨らんできました!


日当たりの良い土手にはフキノトウやオオイヌノフグリが

茂菅の静松寺から葛山山頂を目ざしました!


冬枯れの山中を春の日差しが照らしますっ

登山道には未だ残雪が

ムラサキシキブの冬芽が膨らんできました☆

山頂直下

山頂到着っ


山頂から大峰山と荒安集落を望む

枝先にたわわに着いたスギの雄花
花粉症の自分にとっていよいよ辛い季節の到来です


春霞に煙る葛山(左奥)を裾花川 相生橋より望む


裾花川河川敷のカワヤナギの芽も膨らんできました!


日当たりの良い土手にはフキノトウやオオイヌノフグリが

茂菅の静松寺から葛山山頂を目ざしました!


冬枯れの山中を春の日差しが照らしますっ

登山道には未だ残雪が

ムラサキシキブの冬芽が膨らんできました☆

山頂直下

山頂到着っ


山頂から大峰山と荒安集落を望む

枝先にたわわに着いたスギの雄花
花粉症の自分にとっていよいよ辛い季節の到来です

Posted by ビーグル at 20:53│Comments(0)