2008年10月01日
渓流の守り神
長野市裾花川水系での渓流釣りは1日から禁漁
自宅の冷蔵庫に釣り餌の残りがまだあったので
夕まずめに今シーズン最後の釣りを愉しんできました
既にイワナは産卵の為 源流域への遡上してしまったようで釣果なく納竿しましたが
この時期は渓流の守り神たちによる集団襲撃もなく快適に釣り糸を垂らすことができました
渓流の守り神
豊かな原生森を流れる渓流には「ウルリ」という小さな守り神がいます。
夏 我々が釣りや沢登りで渓流に立ち入ろうとすると
まず彼らの集中攻撃を受けることになります。
彼らは何百何千の集団で侵入者に襲いかかり
剣のような顎で皮膚を切り裂き流れ出る血を啜るんです。
激痛が走り数日間腫れと痛痒さに苦しめられます。
その正体はメジロアブ 学術名は双翅目(ハエ目)短角亜目(ハエ亜目)アブ科の刺咬昆虫
イヨシロオビアブ

この小型吸血アブはハエほどの大きさで裏日本地域の特有種
その攻撃性は半端じゃなく廃村に追い込まれた村もあるとか
彼らに襲われると もう釣りどころではありません。
時には人の周りにアブの柱が立つことさえあると聞きました
釣り人にとっては遭遇率からして熊やマムシより厄介です
東北地方ではツナギ 上越ではウルル 糸魚川ではウロウロ・ウルウル
富山ではオロロ 鬼無里ではウルリ ともよばれます。
自動車をも集団で囲むことから二酸化炭素や熱に反応すると思われます
山の神の領域を犯すことを恐れなくなった人間は深山の治山工事用に
森の小さな番人たちを誘引し一網打尽にする装置まで開発し販売までしています
昔の人々は自然に対し畏敬の念をもち安易にその聖域を犯すことをしませんでした
謙虚に自然と向き合いその恩恵を受けていた先人達のほうが
今の人間よりはるかに賢いと思います!!!
自宅の冷蔵庫に釣り餌の残りがまだあったので
夕まずめに今シーズン最後の釣りを愉しんできました
既にイワナは産卵の為 源流域への遡上してしまったようで釣果なく納竿しましたが
この時期は渓流の守り神たちによる集団襲撃もなく快適に釣り糸を垂らすことができました
渓流の守り神
豊かな原生森を流れる渓流には「ウルリ」という小さな守り神がいます。
夏 我々が釣りや沢登りで渓流に立ち入ろうとすると
まず彼らの集中攻撃を受けることになります。
彼らは何百何千の集団で侵入者に襲いかかり
剣のような顎で皮膚を切り裂き流れ出る血を啜るんです。
激痛が走り数日間腫れと痛痒さに苦しめられます。
その正体はメジロアブ 学術名は双翅目(ハエ目)短角亜目(ハエ亜目)アブ科の刺咬昆虫
イヨシロオビアブ

この小型吸血アブはハエほどの大きさで裏日本地域の特有種
その攻撃性は半端じゃなく廃村に追い込まれた村もあるとか
彼らに襲われると もう釣りどころではありません。
時には人の周りにアブの柱が立つことさえあると聞きました
釣り人にとっては遭遇率からして熊やマムシより厄介です
東北地方ではツナギ 上越ではウルル 糸魚川ではウロウロ・ウルウル
富山ではオロロ 鬼無里ではウルリ ともよばれます。
自動車をも集団で囲むことから二酸化炭素や熱に反応すると思われます
山の神の領域を犯すことを恐れなくなった人間は深山の治山工事用に
森の小さな番人たちを誘引し一網打尽にする装置まで開発し販売までしています
昔の人々は自然に対し畏敬の念をもち安易にその聖域を犯すことをしませんでした
謙虚に自然と向き合いその恩恵を受けていた先人達のほうが
今の人間よりはるかに賢いと思います!!!
Posted by ビーグル at 00:23│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。