2009年06月13日

志賀高原

 「志賀高原池めぐりトレッキングツアー」のガイドをしてきました
 参加者は約40名 長野市内はもとより上田・松本・諏訪・伊那市からもご参加いただきました
志賀高原
 出発時は生憎の雨でしたが次第に晴れ上がって爽やかな初夏の陽気となりました

志賀高原
 志賀高原のシンボル 笠岳

志賀高原
 田ノ原湿原
 乾燥が進み草原化するのも時間の問題。。

志賀高原志賀高原
 イワナシ と コナシ の花

志賀高原志賀高原
 コヨウラクツツジ と タケシマラン の花

志賀高原志賀高原
 ヒメシャクナゲ と ミツバオウレン の花

志賀高原志賀高原
 ムラサキヤシオ と ワタスゲ

志賀高原
 食虫植物 モウセンゴケ
 コケの名がついていますが苔ではありません。。。。

志賀高原
 高層湿原 四十八池湿原
 標高1880m 大小60ほどの池沼から成る県特別天然記念物デス
 まだ水芭蕉が咲いていました



 




Posted by ビーグル at 22:45│Comments(4)
この記事へのコメント
ビーグルさんはトレッキングガイドもするんですか?
一度聞いてみたいです。
ボイスレコーダーを持っていかないと、訳が分からないほど色々説明してくれるんでしょうね~~
Posted by 風来末風来末 at 2009年06月15日 23:37
自分が大好きな自然を守るには
「自然大好き人間」を増やすことが一番だと思って
月一ペースで気軽にやってマス☆
オバチャンたちが持ち寄る手作り料理も楽しみなんデスョ!!
Posted by ビーグル at 2009年06月16日 09:52
さては、おばちゃんの漬物や手料理を褒めるのが上手ですね~~ 縁側に座って・・は・・・おばあちゃんか ^^

私は未だ未確認ですが、池田の花見のホタル、少しずつ舞いだしたそうですよ。
Posted by 風来末風来末 at 2009年06月16日 15:02
花見(ケミと読みます)のホタル舞いだしましたか
今年も幻想的な乱舞見なくては夏が始まりませんネェ~☆
最新情報ありがとうございマス””
Posted by ビーグル at 2009年06月16日 20:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。