2009年11月12日

冬枯れの飯縄山

 今シーズン最後の山頂携帯トイレブース清掃に行きました。。
 
冬枯れの飯縄山
 飯縄山南峰
 下界は今が紅葉の盛りですが標高1917mの飯縄山は
 木々はすっかり葉を落とし梢は霧氷で輝いていマス★

冬枯れの飯縄山
 麓は曇っていましたが山頂付近は雲の上。。

 雲海が広がり周囲の峰々は海に浮かぶ島のようデスっっ。。

冬枯れの飯縄山
 戸隠西岳連峰

冬枯れの飯縄山
 西岳と本院岳

冬枯れの飯縄山
 戸隠山

冬枯れの飯縄山
 戸隠連峰

冬枯れの飯縄山冬枯れの飯縄山
 高妻山

冬枯れの飯縄山
 北アルプス後立山連峰

冬枯れの飯縄山
 槍ヶ岳遠望
 天を突く槍の穂先は遠くからでも直ぐに分かりマス。。

冬枯れの飯縄山
 飯縄山南峰からの本峰

 頂上まで来ると信越国境の山々が望めマス。。
冬枯れの飯縄山
 焼山

冬枯れの飯縄山
 焼山・火打山

冬枯れの飯縄山
 黒姫山(手前)と妙高山(奥)

 今シーズン最後のトイレ掃除のご褒美に絶景を見せていただきまシタ。。
 しかも山頂には自分一人だけ・・・絶景の独り占めは贅沢なんですが
 感動はみんなで共有したいものデス。。。。。。。。。。


タグ :飯縄山


Posted by ビーグル at 20:11│Comments(2)
この記事へのコメント
お仕事お疲れ様でした。
それにしても素晴らしい絶景の数々・・・・
山って見る方向で微妙に形が違うので、「あの山知ってる」という山でも、場所によって「どこ?????」・・・・・と思うこと度々ですが、
ビーグルさんの写真見てると勉強になります。
と言いつつ、すぐ忘れます・・・・・(゜_゜;)
Posted by りかの花 at 2009年11月12日 23:18
りかの花サン

いつもご訪問いただきありがとうございますっっ

恋愛といっしょで好きになれば相手のことを

もっともっと知りたくなるし記憶に残るのかもネ★

自分も

興味関心がない事は見ても聞いてもすぐ忘れちゃいマス。。

年齢のせいも多少ありますが・・・・(゜_゜;)
Posted by ビーグル at 2009年11月13日 00:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。