2010年02月10日
雨に煙る飯綱高原
節分寒波の後は一気に気温が上がり3月下旬から4月上旬の陽気
それも晴れなら許せますが何と季節外れの雨模様。。。。
標高が高ければ雪に変わっているのではと期待しつつ飯綱高原へ
しかし・・1200mの高原も下界同様雨でシタ・・・・・

せっかく来たのでスノーシューを履いて
大座法師池から大谷地湿原辺りを周遊してきました。。。
雨をたっぷり含んだ重雪の上を歩くのは結構疲れますが
なんせ10日ぶりのアウトドア。。
条件が悪くても気持ち良かったデス。。。
大座法師池

小天狗の森


ノリウツギの枯れ花 と カラコギカエデの翼果

飯綱六地蔵

山葡萄の葉

今日の大谷地湿原
正面の飯縄山は雲の中。。。。









今日の飯綱高原は人出もなくとても静かでシタ。。。。。
それも晴れなら許せますが何と季節外れの雨模様。。。。
標高が高ければ雪に変わっているのではと期待しつつ飯綱高原へ
しかし・・1200mの高原も下界同様雨でシタ・・・・・

せっかく来たのでスノーシューを履いて
大座法師池から大谷地湿原辺りを周遊してきました。。。
雨をたっぷり含んだ重雪の上を歩くのは結構疲れますが
なんせ10日ぶりのアウトドア。。
条件が悪くても気持ち良かったデス。。。

大座法師池

小天狗の森


ノリウツギの枯れ花 と カラコギカエデの翼果

飯綱六地蔵

山葡萄の葉

今日の大谷地湿原
正面の飯縄山は雲の中。。。。









今日の飯綱高原は人出もなくとても静かでシタ。。。。。
Posted by ビーグル at 21:49│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。