2010年07月03日
安曇野のゲンジボタル
蒸し暑い陽気が続きマス。。。
高温・多湿・無風で鬱陶しい夜は
ゲンジボタルの乱舞を見るには絶好の条件!!
ということで・・・・
毎年恒例 北安曇郡池田町花見(ケミ)地区に
出掛けましたっっ。。。

小中学生の頃は夏休みになると
ここ池田町の叔母の家で過ごしました。。自分にとっては第二の故郷
田園風景の向こうに立ちはだかる有明山と後立山連峰を見るのが大好き☆
でも今日は生憎の天気 北アルプスは見えませんでシタ。。。



ホタル水路

池田町は「てるてる坊主」の里
商工会のデリバリーカーの名前も「晴れるや号」


7月3日までは「ほたる祭り」開催中
ほたる水路近くの花見(けみ)地区集落センターでは
商工会と地元自治会の出店もありマス☆

ゲンジボタル成虫

発光器が2節あるのがオス♂
ちなみにメス♀は発光器が1節
今日持参したコンデジにはバルブ機能がないので
長時間露光ができません。。。
したがって乱舞の写真は無しデス(T_T)
高温・多湿・無風で鬱陶しい夜は
ゲンジボタルの乱舞を見るには絶好の条件!!
ということで・・・・
毎年恒例 北安曇郡池田町花見(ケミ)地区に
出掛けましたっっ。。。

小中学生の頃は夏休みになると
ここ池田町の叔母の家で過ごしました。。自分にとっては第二の故郷
田園風景の向こうに立ちはだかる有明山と後立山連峰を見るのが大好き☆
でも今日は生憎の天気 北アルプスは見えませんでシタ。。。



ホタル水路

池田町は「てるてる坊主」の里
商工会のデリバリーカーの名前も「晴れるや号」



7月3日までは「ほたる祭り」開催中
ほたる水路近くの花見(けみ)地区集落センターでは
商工会と地元自治会の出店もありマス☆

ゲンジボタル成虫

発光器が2節あるのがオス♂
ちなみにメス♀は発光器が1節
今日持参したコンデジにはバルブ機能がないので
長時間露光ができません。。。
したがって乱舞の写真は無しデス(T_T)
Posted by ビーグル at 01:04│Comments(0)