2010年11月13日
差切峡
県立自然公園にも指定されている景勝地
筑北村の差切峡では今
紅葉と渓谷美が同時に楽しめマス☆

麻績川が削った奇岩が連なる渓谷は
狭く深いので太陽の高度が低くなったこの時期
谷底まであまり陽が差し込みません。。

景色に気を取られていると
うっかり足を滑らせて滑落なんてことになりかねませんので要注意デス


夏はヒンヤリとした空気が心地よい場所ですが
今は底冷えしてきますっっ

夏は水遊びする子供の歓声が木霊する賑やかな渓谷も
晩秋の今はせせらぎの音のみ・・・・

長く留まっていると低体温症になりそうなので
早々に日差しを求めて引き帰しましたっっ

大滝八潭
筑北村の差切峡では今
紅葉と渓谷美が同時に楽しめマス☆

麻績川が削った奇岩が連なる渓谷は
狭く深いので太陽の高度が低くなったこの時期
谷底まであまり陽が差し込みません。。

景色に気を取られていると
うっかり足を滑らせて滑落なんてことになりかねませんので要注意デス


夏はヒンヤリとした空気が心地よい場所ですが
今は底冷えしてきますっっ

夏は水遊びする子供の歓声が木霊する賑やかな渓谷も
晩秋の今はせせらぎの音のみ・・・・

長く留まっていると低体温症になりそうなので
早々に日差しを求めて引き帰しましたっっ

大滝八潭
Posted by ビーグル at 12:00│Comments(0)