2011年04月07日
スギ花粉の猛攻に撃沈
殺風景な早春の里山にいち早く色どりを添えてくれるのがダンコウバイの花

善光寺平周辺の里山では日当たりの良い場所のダンコウバイがようやく見頃を迎えました☆
ここ数日の好天で里山の林内は一気に春めいてきた感じです

ハシバミの花穂もいつの間にか鈴なり状態


ハシバミの雌花
昨日の好天に誘われ仕事帰りに我がホームグランドの一つ
旭山に立ち寄りました。。
植物たちの胎動を感じながらの山歩きは楽しいもの
なのですが・・・体のある異変に我に帰ったのですっ
なんか鼻がムズムズしだしたと思ったら
鼻孔の奥の水栓が全開となり 両目にも激しい痒みが・・・
そうなんですっっ
うかつにも無防備のままスギ花粉が飽和状態化している大気の中に
身を晒してしまったのですっっ
この時期の自分はマスク・ゴーグル無しで屋外で活動できるのは
ウルトラマンと同じ3分間。。
屋内で24時間勤務した後で花粉症の症状も収まっていたので
ついつい対策を怠ってしまったのです。。
一方的に攻撃され退散するのも癪に障ったので
展望台からの眺望だけはカメラに収めようと玉砕覚悟の万歳突撃を敢行っっ

旭山展望台から長野市街地俯瞰
クシャミが連発する中、涙目で撮影した貴重な?カットですっ

戸隠本院岳

高妻山

飯縄山

展望台からのパノラマ
満身創痍 ボロボロになっての帰宅となったのは言うまでもありません。。
シャワーを浴び目鼻洗浄をしたものの症状は大して改善しないまま
今朝に至りました。。。
愚かな自爆行為に周りから同情されることもなく冷ややかな笑いを受ける始末
ひたすら独りで苦しみに耐え続けた昨晩でした。。。
てな訳で昨日のことが今日の今のUPとなった次第であります(^_^;)

善光寺平周辺の里山では日当たりの良い場所のダンコウバイがようやく見頃を迎えました☆
ここ数日の好天で里山の林内は一気に春めいてきた感じです

ハシバミの花穂もいつの間にか鈴なり状態


ハシバミの雌花
昨日の好天に誘われ仕事帰りに我がホームグランドの一つ
旭山に立ち寄りました。。
植物たちの胎動を感じながらの山歩きは楽しいもの
なのですが・・・体のある異変に我に帰ったのですっ
なんか鼻がムズムズしだしたと思ったら
鼻孔の奥の水栓が全開となり 両目にも激しい痒みが・・・
そうなんですっっ
うかつにも無防備のままスギ花粉が飽和状態化している大気の中に
身を晒してしまったのですっっ
この時期の自分はマスク・ゴーグル無しで屋外で活動できるのは
ウルトラマンと同じ3分間。。
屋内で24時間勤務した後で花粉症の症状も収まっていたので
ついつい対策を怠ってしまったのです。。
一方的に攻撃され退散するのも癪に障ったので
展望台からの眺望だけはカメラに収めようと玉砕覚悟の万歳突撃を敢行っっ

旭山展望台から長野市街地俯瞰
クシャミが連発する中、涙目で撮影した貴重な?カットですっ

戸隠本院岳

高妻山

飯縄山

展望台からのパノラマ
満身創痍 ボロボロになっての帰宅となったのは言うまでもありません。。
シャワーを浴び目鼻洗浄をしたものの症状は大して改善しないまま
今朝に至りました。。。
愚かな自爆行為に周りから同情されることもなく冷ややかな笑いを受ける始末
ひたすら独りで苦しみに耐え続けた昨晩でした。。。
てな訳で昨日のことが今日の今のUPとなった次第であります(^_^;)
Posted by ビーグル at 12:52│Comments(0)