2011年06月21日
種池・古池
黒姫山麓の根曲竹のタケノコ狩りシーズンも先週末でほぼ終わり
山中には再び静寂が戻ってきました。。



今日はタケノコ採りの入山者たちが残していった
ゴミの回収を兼ねて黒姫山西登山道を巡回しましたっ

登山道脇のレンゲツツジ
タケノコ狩りの人々が残置したゴミは登山道ではなく
根曲竹の藪の中にあるので回収も容易ではありません。。
飲料の空き缶やペットボトルからコンビニ弁当のトレーまで
昼食休憩したと思われる竹藪の中の僅かなスペースに
そのまま放置されているのです。。
人目につかない藪の中がゴミ箱化するのは心が痛みます。。
山菜採りの皆さま 豊かな自然の恵みをおすそ分けしてもらうのですから
山の神を怒らせないよう自然に対し畏敬の念をもって接してくださいね!

モリアオガエル

モリアオガエルの卵塊
マルバウツギの花と古池
今日の古池



サワオグルマ と アヤメ


トクサ と ミツガシワ

ギンラン

古池の周囲はギンリョウソウが大量発生
これでもかって位ありました。。
山中には再び静寂が戻ってきました。。



今日はタケノコ採りの入山者たちが残していった
ゴミの回収を兼ねて黒姫山西登山道を巡回しましたっ

登山道脇のレンゲツツジ
タケノコ狩りの人々が残置したゴミは登山道ではなく
根曲竹の藪の中にあるので回収も容易ではありません。。
飲料の空き缶やペットボトルからコンビニ弁当のトレーまで
昼食休憩したと思われる竹藪の中の僅かなスペースに
そのまま放置されているのです。。
人目につかない藪の中がゴミ箱化するのは心が痛みます。。
山菜採りの皆さま 豊かな自然の恵みをおすそ分けしてもらうのですから
山の神を怒らせないよう自然に対し畏敬の念をもって接してくださいね!

モリアオガエル

モリアオガエルの卵塊

マルバウツギの花と古池
今日の古池



サワオグルマ と アヤメ


トクサ と ミツガシワ

ギンラン

古池の周囲はギンリョウソウが大量発生
これでもかって位ありました。。
Posted by ビーグル at 23:57│Comments(0)