2011年10月20日

岩殿山

 山々の紅葉も進み絶好の登山シーズンだというのに
 仕事に追われ悪夢のような一週間でしたicon11
 今日は待ちに待った休日 蓄積疲労で重たい身体に鞭打ち
 岩の殿堂 筑北の岩殿山
岩殿山
 北稜線から見た岩殿山

 複数ある登山ルートのうち今回は麓の岩殿寺(がんでんじ)から寺沢を詰めることに
岩殿山
 寺沢最上部の砂防堰堤から急斜面を九十九折りに稜線に向かいますっっ
岩殿山
 九頭龍社
 戸隠神社の九頭龍社から分祀された九頭龍権現が祀られています。。
 大岩の下からの湧水は岩殿山権現の開伽水と伝えられ
 干ばつの時は湧き出る水を掻き回し雨乞い祈願をしたのだそうです。。

岩殿山
 雷神社跡
 岩殿山自体が五穀豊穣の祈願体であり風雨順次は豊作の必須条件
 したがって雨風を司る風神雷神を祭ったようです。。

岩殿山
 「学問行者」の墓地
 岩殿連山の開山僧である学問行者と修行僧の墓標が残されていました。。

 仕事疲れが抜けない重い身体にこの急登は堪えますっ
 標高差の無い楽な場所にすれば良かったと後悔しつつ黙々と足を上へと運び続け
 やっとの思いで稜線に到着っっ
 
 まずは眺望の良い北尾根に進むと・・・
岩殿山
 第三紀層の砂岩の岩体が蜂の巣状に侵食された大洞穴に奥ノ院がある。。
 杣・木挽き・大工の守護神 三社権現(十一面観音・釈迦如来・聖観音)が奉懸されていたそうだ。。
岩殿山
 この大洞穴の右を巻くと洞穴上部の岩尾根「行者の岩渡り」に出る。。
岩殿山
 この岩場は眺望バツグン☆
 東には聖山から冠着山 四阿屋山 西側には京ノ倉そして北アルプスが★
岩殿山岩殿山
 爺ヶ岳・鹿島槍・五竜岳           白馬三山

 眺望を楽しんだ後は往路を引き返し
 稜線から西側へ50m程下りた所にある千手観音洞窟
岩殿山岩殿山
岩殿山
 祀ってあった千手観音は山火事で焼失し洞窟だけが残っています。。

 再び稜線に戻り南尾根へと進み
 天狗岩・兜岩といった岩峰を越えていくと岩殿山山頂に到着
岩殿山
 山頂は樹林に囲まれ残念ながら展望は利きません。。
 芽吹きか冬枯れの時期がお薦めかも・・・
 
 




 


 


タグ :岩殿山


Posted by ビーグル at 22:05│Comments(2)
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
稜線からの展望もいいし、スリリングな岩場といい楽しめる山ですよね。ただ、山頂がここなの?という感じなんで達成感がこみ上げてこなかったです‥‥‥昨年当時小3の息子と登ったのがいい思い出になっています。
ちなみに坂北は高校卒業までいたので、愛着のある山でもあります。有難うございましたm(_ _)m
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2011年10月20日 22:23
ヘンリーたまき  さん
岩殿山は多感な時期を過ごした郷の山だったんですネ
自分は古からの山岳信仰文化が色濃く残る筑北エリアは以前から気になる存在なんですょ。。
それにフォッサマグナの海底に堆積した第三紀層の岩場を1000mの稜線で楽しみながら北アルプスのパノラマも味わえちゃうんだから
なんと魅力的な山なんでしょう☆
ついつい足が向いちゃいますっっ
Posted by ビーグル at 2011年10月20日 23:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。