2010年02月14日

高デッキ山

 ようやく青空が顔を出してくれました。
 この機を逃すまいと一路戸隠高原
 今日目指すのは戸隠スキー場北にある高デッキ山

 この時期なら戸隠スキー場リフトで最高地点の瑪瑙山まで
 上がれば楽なのですが、それではつまらないし
 ゲレンデからコース外に出るのをゲレンデパトロールに見つかると面倒なので
 あえて戸隠イースタンキャンプ場付近から入山。。

 ちょっと寄り道して念仏池
 伏流水が水面に波紋を広げながら湧き出していました。。

 今シーズンは積雪はそこそこあるのですが
 至る所で沢がクレバスのように口を開けて行く手を阻み
 ウサギやキツネも手を焼いているのが足跡で分かりマス。。
 動物たちの足跡を追えば徒渉箇所が容易に見つかるんデスョ。ラッキー☆

 今シーズン初めて雪虫(雪渓カワゲラ)を発見!!
 羽を持たない彼らは雪の上をひたすら歩いて
 生まれ故郷の沢の上流を目指すのデスっっ。。



 樹林帯をひたすら登ると高デッキ山頂直下の急斜面が
 現れるので無理に直登せず右にトラバース。。
 すると瑪瑙山と高デッキ山の鞍部に出マス。。

 ここは開けていてとても気持ちのよい場所なんデス。。
 昨日のシュプールが沢山残っていました。。

 戸隠西岳連峰

 いよいよ高デッキ山の南面に取り付きマス。。
 西側に比べ樹林も無く斜度も比較的緩やかデスっっ

 しばらくしてスキー場から来た
 黒姫のガイドさんが率いるツアーパーティーに遭遇

 好天の休日のもかかわらず今日出逢ったのはこの一組だけ。。

 山頂は目前

 山頂到着 眺めはまずまず。。。


 火打山


 黒姫山






 斑尾山と野尻湖

 帰りはノンストップで一気にキャンプ場へ
 大満足の一日でした(^_^)v  


Posted by ビーグル at 18:39Comments(2)