2010年02月24日
戸隠鏡池
一昔前までの冬の鏡池は静寂に包まれていました。。
クロカンやバックカントリースキーヤーが僅かに訪れる程度
ところが最近の鏡池は週末ともなると戸隠神社奥社駐車場は満車
池の上はファミリーからシニアグループで大賑わい
すっかり冬の観光スポットになりました。。

冬の鏡池 定番アングル写真

さすがに今日の林内は平日なので静かでした。。



歩いていても寝れそうなポカポカ陽気そろそろ熊さんもお目覚めになるのでは・・・

戸隠山東壁

戸隠連峰

黒姫山

八方睨

西岳連峰

沢の水面が現れるのも時間の問題

鏡池は流れ込みから解氷が始まる。。

西岳アップ画像 雪庇の張り出しが確認できる


とても2030mとは思えない迫力の本院岳

山飯の定番 僅か88円で心も体も温まる
観光地化した鏡池の悲しい現実

湖面上の焚き火跡 バーベキューパーティーでもしたのだろうか。。。

美しい自然を求めてきたはずなのに
どうして汚していくのか理解に苦しみマス。。あまりにも身勝手な行動デスっっ。

高台に登ると戸隠スキー場・飯綱山が望める。。

帰路は壊れた巣箱を回収しながらの道草雪上ハイキング
古くなった巣箱は回収しないと針金が木の幹に食い込み
木の成長の妨げになってしまう

今日は4月上旬から中旬の陽気だったとのこと
昼過ぎには戸隠山方面から時折「ドドーン」と雪崩の音が聞こえてくる
厳しい冬もいよいよ終わりを告げようとしている。。
クロカンやバックカントリースキーヤーが僅かに訪れる程度
ところが最近の鏡池は週末ともなると戸隠神社奥社駐車場は満車
池の上はファミリーからシニアグループで大賑わい
すっかり冬の観光スポットになりました。。

冬の鏡池 定番アングル写真

さすがに今日の林内は平日なので静かでした。。



歩いていても寝れそうなポカポカ陽気そろそろ熊さんもお目覚めになるのでは・・・

戸隠山東壁

戸隠連峰

黒姫山

八方睨

西岳連峰

沢の水面が現れるのも時間の問題

鏡池は流れ込みから解氷が始まる。。

西岳アップ画像 雪庇の張り出しが確認できる


とても2030mとは思えない迫力の本院岳

山飯の定番 僅か88円で心も体も温まる
観光地化した鏡池の悲しい現実

湖面上の焚き火跡 バーベキューパーティーでもしたのだろうか。。。

美しい自然を求めてきたはずなのに
どうして汚していくのか理解に苦しみマス。。あまりにも身勝手な行動デスっっ。

高台に登ると戸隠スキー場・飯綱山が望める。。

帰路は壊れた巣箱を回収しながらの道草雪上ハイキング
古くなった巣箱は回収しないと針金が木の幹に食い込み
木の成長の妨げになってしまう

今日は4月上旬から中旬の陽気だったとのこと
昼過ぎには戸隠山方面から時折「ドドーン」と雪崩の音が聞こえてくる
厳しい冬もいよいよ終わりを告げようとしている。。
Posted by ビーグル at
21:35
│Comments(2)