2014年07月24日
八方尾根の花#1
八方尾根の第3 ケルン(八方池)より下は風化しやすい蛇紋岩で形成されていますっ
この蛇紋岩質の土壌は一般的に植物が育ちにくい環境であるため
周囲の山岳と異なる八方尾根特有の植生と景観が楽しめます☆

八方尾根は後立山連峰の難所 不帰ノ嶮 のビューポイント

クルマユリ


シロニガナ と シロバナイカリソウ


アカミノイヌツゲ と オオコメツツジ


ウラジロヨウラク と ミヤマママコナ


シュロソウ と エゾシオガマ

ハッポウタカネセンブリ ハッポウの名を冠した植物も多い


ハクサンチドリの蕾と花

タテヤマウツボグサ


ミヤマクワガタ と ヨツバシオガマ

タカネナデシコ

ユキワリソウ
残雪が消えたばかりの斜面には かわいらしいユキワリソウの花がたくさん見られました☆
可憐な花を見ると心が洗われます☆
この蛇紋岩質の土壌は一般的に植物が育ちにくい環境であるため
周囲の山岳と異なる八方尾根特有の植生と景観が楽しめます☆

八方尾根は後立山連峰の難所 不帰ノ嶮 のビューポイント

クルマユリ


シロニガナ と シロバナイカリソウ


アカミノイヌツゲ と オオコメツツジ


ウラジロヨウラク と ミヤマママコナ


シュロソウ と エゾシオガマ

ハッポウタカネセンブリ ハッポウの名を冠した植物も多い


ハクサンチドリの蕾と花

タテヤマウツボグサ


ミヤマクワガタ と ヨツバシオガマ

タカネナデシコ

ユキワリソウ
残雪が消えたばかりの斜面には かわいらしいユキワリソウの花がたくさん見られました☆
可憐な花を見ると心が洗われます☆
タグ :八方尾根の花
Posted by ビーグル at
18:13
│Comments(0)