【4/15開催】利益の増やし方と助成金活用で業績アップセミナー
トップ
>
山登り
長野・須坂・小布施エリア
自然保護レンジャーの日記
昔々ある猿の群れが森を抜け出しました 草原で見つけたパンツを履いたら知恵と二足歩行を授かりましたが 自分達が森なしでは生きられないことをすっかり忘れてしまったとさ。。
2012年01月03日
戸隠神社奥社
年末から仕事が続き ようやく解放された今日の午後
戸隠神社奥社
へ初詣にでかけましたっ
昨日の荒れ模様から一転 今日は絶好の初詣日和です
積雪はまだまだ少なめ 苦もなく歩けました。。
氷点下の凛とした空気の中 参道を先へと進みます
林間から戸隠連峰も望めました☆
あの吉永小百合も入った参道杉並木の洞
毎年何度も訪れる奥社ですが
まともに参拝したのは今回が何と人生2度目
非礼を詫びた上 図々しくも山での安全祈願をしてきちゃいました。。
タグ :
戸隠神社
奥社
初詣
Posted by ビーグル at
20:06
│
Comments(2)
このページの上へ▲
<
2012年
01
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
最近の記事
引っ越します!
(8/5)
富士ノ塔
(8/3)
安茂里小学校学有林
(8/2)
戸隠小鳥ヶ池
(8/1)
一の鳥居苑地
(7/31)
戸隠森林植物園
(7/30)
大谷地湿原
(7/29)
烏帽子岳
(7/28)
湯の丸山
(7/27)
八方尾根の花#2
(7/25)
八方尾根の花#1
(7/24)
田ノ原湿原
(7/23)
黒菱平の花
(7/22)
志賀高原
(7/21)
旭山
(7/19)
夕暮れの里山
(7/17)
戸隠森林植物園#2
(7/15)
戸隠森林植物園#1
(7/14)
旭山
(7/13)
居谷里湿原#2
(7/11)
居谷里湿原#1
(7/10)
ゲンジボタル
(7/9)
大谷地湿原
(7/8)
戸隠森林植物園#2
(7/7)
戸隠森林植物園#1
(7/6)
キバナノアツモリソウ
(7/4)
戸隠五地蔵山
(7/3)
戸隠山大洞沢
(7/2)
烏帽子岳の花#2
(7/1)
烏帽子岳の花#1
(6/30)
烏帽子岳
(6/29)
湯の丸山
(6/28)
湯の丸高原
(6/27)
ハンショウヅル
(6/25)
地附山
(6/24)
ウメガサソウ
(6/22)
奈良山の花
(6/20)
五味池
(6/19)
破風高原
(6/19)
旭山#2
(6/17)
旭山#1
(6/16)
頼朝山
(6/14)
一の鳥居苑地
(6/12)
モリアオガエルの産卵
(6/11)
梅雨の戸隠高原#2
(6/10)
梅雨の戸隠高原#1
(6/9)
親海湿原
(6/7)
姫川源流
(6/6)
飯縄山#2
(6/4)
飯縄山 #1
(6/2)
過去記事
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
最近のコメント
びいぐる / 裾花大橋
Buxtehude.d / 裾花大橋
びーぐる / 裾花大橋
まー イサムン くん / 裾花大橋
びーぐる / 新緑の湿原
大平唯加 / 新緑の湿原
ビーグル / ヒメヒミズ
ビーグル / 山栗拾い
アーバンギア / ヒメヒミズ
近藤庸平 / 山栗拾い
お気に入り
信州ふぉとふぉと館
風の行く末
やる気のある者は去れ!
うたかた日記
山大好き
日本庭園的生活
北海道アクティブレンジャー日記
妙高戸隠アクティブレンジャー日記
信州の星景色・花景色・雪景色 続編
信州の星景色・花景色・雪景色
森田舞サポートオフィス
しまりーの、ボーダー日記
秋桜
ずくなし母の徒然草
今を生きる
RU-N麺(ラーメン)マジシャン
北信五岳 MAN'S BLOG
Rock&Homeな日記
パーソナルトレーナーが斬る
美ヶ原高原パークボランティア日記
よっしゃ!乗ったるで~
スピッツの自転車遊び♪
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
ビーグル
趣味=自然と戯れること
フィールド>山・田畑・渓流・湖沼
環境省自然公園指導員
長野県自然保護レンジャー
長野市環境保全推進委員
鬼無里ブナの森を育てる会々員
オーナーへメッセージ