2011年08月29日

戸隠大峯自然休養林

 午後時間が空いたので避暑を兼ねて戸隠へ
 日差しはまだまだ強いですが木陰に入るとひんやり
 快適な林間散策となりました☆

 標高1000m超の高原は実りの秋を迎えようとしています。。

 フユイチゴ


 アマドコロ と キハダ の実


 ウバユリの実
                                   ヤマシャクヤクの実

 レンゲショウマ


 ミヤマトリカブト


 ハンゴンソウ と エゾリンドウ
 町のお花屋さんで売っているリンドウはこのエゾリンドウの改良種です


 ハナビラタケ と キツネノチャブクロ
 ハナビラタケは遠くから見ると夏毛のノウサギにソックリ


 イヌゴマ と ミゾソバ
 沢筋はミゾソバで埋め尽くされていました


 オオバセンキュウの蜜を吸うクモガタヒョウモンの♂
 食事に夢中で近付いても逃げようとしませんでした


 キツリフネ と マツムシソウ


 ツリフネ と サラシナショウマ


 ツルニニンジン と ツリガネニンジン


 ウド と ウメバチソウ


 ノコンギク と ユモトマユミ


 ニシキギが早くも色づいてきましたっっ  


Posted by ビーグル at 21:01Comments(0)