2011年07月03日
オトシブミ
林内の小径で落とし文を見つけました☆

オトシブミという昆虫が卵を産み付けた葉を器用にカットして
巻き上げたものですが中世の書状を思わせる形状なんですっ

巻き方と中身が気になったのでチョット開けさせてもらいました
拾得した他人の恋文を勝手に開封するかのような妙なドキドキ感
好奇心が理性を超えた瞬間の高揚感・・・理屈はともかく

ほどいていくと

最後までしっかり巻かれていますっっ

二つ折りされた葉の中には1mm程のオレンジ色の卵が入っていました。。
ちなみに盗み見した恋文はこの後そっと又元に戻しておきましたョ(^_^;
甘酸っぱい初恋気分になったところで
モミジイチゴの実を摘みながらの下山ですっ

この時期の林内ではたくさんモミジイチゴが採れます

アッという間にベリー皿一杯ほど採れましたっ
食べ残した分は家に持ち帰り夕食後のデザートに頂きました☆


オトシブミという昆虫が卵を産み付けた葉を器用にカットして
巻き上げたものですが中世の書状を思わせる形状なんですっ
巻き方と中身が気になったのでチョット開けさせてもらいました
拾得した他人の恋文を勝手に開封するかのような妙なドキドキ感
好奇心が理性を超えた瞬間の高揚感・・・理屈はともかく

ほどいていくと

最後までしっかり巻かれていますっっ

二つ折りされた葉の中には1mm程のオレンジ色の卵が入っていました。。
ちなみに盗み見した恋文はこの後そっと又元に戻しておきましたョ(^_^;
甘酸っぱい初恋気分になったところで
モミジイチゴの実を摘みながらの下山ですっ

この時期の林内ではたくさんモミジイチゴが採れます

アッという間にベリー皿一杯ほど採れましたっ
食べ残した分は家に持ち帰り夕食後のデザートに頂きました☆

Posted by ビーグル at
18:34
│Comments(0)