2011年07月21日

ヒメボタル

 今年も戸隠高原ではヒメボタルたちが姿を現し始めました☆


 ヒメボタルはゲンジやヘイケボタルと異なり
 幼虫時代も地上で過ごす陸生のホタルです。。

 長野県では1000m以上の深山に発生するので山ボタルともいわれ
 昔は山仕事に従事する人や登山者・渓流釣り愛好者など一部の人にしか
 その存在は知られていませんでした。。

 午後8時の奥社参道入り口 (15秒露光のため明るく写ってます)
 漆黒の闇の中ひと気の無い参道を歩くのは肝試しに近いものがあります。。
 奥社参道の随神門まで間で観察できますが
 熊を始め夜行性の哺乳類の行動時間帯ですので注意と覚悟が必要!!
 ちなみに懐中電灯はホタルの繁殖行動を撹乱するので使用は厳禁


 ヒメボタルは金色がかった光を「パッパッパッ」っとフラッシュ発光させます
 まるでLED電球のクリスマスイルミネーションのようでとてもロマンチック

 光量が低いので持参したコンデジでは到底撮影不可能
 上の写真は毎日新聞電子版から借用しました。。
 80枚の写真を重ね焼きしたものだそうです

 ヒメボタルのメスは羽が退化し飛ぶ事ができません
 したがって生息環境が変わってしまうと移動できないため
 絶滅するしかないのです。。
 環境保全を怠ると地上から姿を消してしまう生き物なんですっ

 観察時はモラルある行動と安全確保に努めてください   


Posted by ビーグル at 23:50Comments(2)